音楽配信について③YUKIOの場合 プレイリストについて

朝、時間のない中でこのブログ書いているので、つい”続く”となってしまうのだが前回の続きで、自分の曲を音楽配信しながら、じつは曲をダウンロードして買ったことがないことを自白してしまった私ですが、ストリーミングはたまに聴いているというか、聴いていました。過去形ですが。

好きな曲を聴くというよりは、自分が音楽配信しているのでどういう風に他の人達はストリーミングサービスを利用しているのか、身をもって知りたかったので無料のspotifyをダウンロードして研究がてら聴いたのです。

そこにあったのはプレイリストの重要性です。プレイリストとはなんじゃろか?と言われると、要は自分の好きないろいろな曲を集めてリストをつくるというだけで特別の技や才能が必要だとかは全く関係のない、昔でいう自分のお気に入りの曲を集めた編集テープをつくるようなものなのだが、なぜそれがspotify上、重要になってくるのか説明しようと思う。

インターネット上ではプレイリストは他人と共有できることになっている。これが味噌で、いかしたプレイリストをつくれば沢山のフォロワーがつくという訳だ。実際、海外には何十万人ものフォロワーがつく有名プレイリスト作成者がいて、そのプレイリストに載れば、なんにも努力しなくても死ぬほど聴いてくれる人がいるらしい。ただ当然、その有名プレイリストに自分の曲を載せるには、作成者にコンタクトをとって売り込まなければいけないのだが、そんな人間は世界中に山ほどいてなかなか難しいらしい。事実、私もその有名プレイリスターという人の中の一人のブラジル人のfacebookに曲を添付してメールを送ってみたが、自動返信のメールが送り返されてきて、ありがとう、なんとかかんとか、で終わってしまっている。

一方、有料でそうしたspotifyの人気のあるプレイリストに載せてくれるサービスもある、アメリカのplaylist pushというサイトはなんか一応審査があるみたいだが、審査を通るとドルでお金を払えば、それなりのプロモーションをしてくれるみたいで、私の場合サイトが英語なので有料と知らずに、曲を送ったら、審査に通って、金を払えとメールが何度か来て、有料だと知らずに曲を送った、申し訳ないと謝りのメールを送って事をおさめた経緯がある。ただメールのやりとりからそんな怪しい業者じゃない感じだった。spotifyで登録していない曲でもあったので断ったのだが、登録してる曲を送って勝負してみる手もあるのだが、そこはまだ考え中。

上記のように音楽ストリーミングサービス上、プレイリストというのは自分の曲の売り上げを上げるために重要な手段なのです。spotifyもプレイリストをつくるように推奨しています。しかし、試しに自分のプレイリストをつくってみたが、現実その自分のプレイリストにフォロワーがつくことなんかはありえない!友達がつきあってくれる程度のもので、やっぱりこの世界でも有名人にフォロワーがつくのだ。

日本にもDigleというプレイリスト専門サイトみたいなものがあって、そこに登録もして、spotifyと同じようにアーティストページもつくれるとあったので作成しようと思ったのだが、誰でもつくれるわけでも無いようで、メールを送ったのだが何の返信も来なかった。たぶんここら辺が一番、今の音楽ビジネスの最前線で最初に出た奴が大儲けできるのでシビアにいろんな人間模様が裏で繰り広げられているのだと思う。DIGLEとAWAが組んでspotify上でプレイリストを作り始めて、そういうのに若者が今飛びついているんじゃないかと想像できる。

ここまでは分析できるのだが、じゃあ自分は一体、そういう状況の中でどう自分の唄を売り込むことができるのだ?若くないので、若者と同じことをしたってただの変なオヤジだ。傍観していても何も始まらない。何かアイデアが無いか???

今朝は時間があったので、それなりに書けたな。(続く)音楽配信中