そばの味

ここ何回かラーメンを通して自分の曲を紹介してきたが、曲の紹介ばかりだとしつこいと思うので今回は曲の紹介をせず、日本そばを通して自己紹介をしようと思う。

自分はラーメンも好きなのだが、実はそれ以上に好きなのがそばだ。そばといってもいろいろあるが、その中でも天ぷらそばが大好きだ!自分の人生の最後の晩餐では天ぷらそばが食べたい。天ぷらそばを食べて死ぬのであれば後悔ない。

ただ、日本全国地方によってもそばの味はぜんぜん違う。天ぷらそばといえば東京に居ると、かき揚のイメージがあると思うが、自分が最も食べたいのはえび天そばだ。えびの天ぷらそばが一番うまい!

えびの天ぷらそばって年越しそばじゃん!と思う方もいらっしゃいますが、その通り。年越しのえび天そばが私の大好物なのだ。したがっていつも年が明けたにもかかわらずお正月の元旦の夜も、大みそかに残しておいた天ぷらそばをおせちには目もくれず、自分はまた間抜けにも食すのだ。

東京の立ち食いそば屋さんの天ぷらそばはみんなかき揚で、えび天そばになるといきなり値段が上がることになる。江戸っ子の顔をしているが私は富山の片田舎の出身で、東京に出てきたころはお金もなく、えび天そばを食べたくても我慢してかき揚の天ぷらそばを食べてきた。

そのせいかいまだに立ち食いそば屋ではかき揚そばを食べている。なんだか最近はかき揚そばも美味いなと思うようになってしまった。

しかし私の原点は、富山、高岡のえびの入った天ぷらそばなのだ。父親に連れてってもらった高岡の大和というデパートの上階の食堂で、いつも食べてたお子様ランチではなくて、その日はじめて注文した天ぷらそばが余りに美味しくて、こんな旨いものがこの世にあるのかと思ったくらいだった。

富山で天ぷらそばといえば、みんなえび天そばだ。そして汁が透き通っている。よく聞くが、東京の汁は真っ黒ではじめて食べたときは驚いたものだった。

田舎者丸出しだが東京に来るまで、ざるそばというものも食べたことがなかった。田舎にも普通のそば屋のメニューの中にはざるそばがあったと記憶しているが、私がいつも食べていた駅の立ち食いそば屋のメニューにはなかったように思う。

東京の人間はざるそばが好きだ。冬の寒い時期でもへっちゃらでそば屋で冷たいざるそばをズルズルすすっている。試しに私も齢をとってから何度か寒さに負けまいとざるそばをすすってみたが寒いだけだった・・・。やっぱりあったかい天ぷらそばがいい。

あと、不思議に思ったのは落語を聞きに行った帰り、その寄席の傍のそば屋さんでそばを食べてると、隣の人がやたらと大きい音でズルズルそばをすすって、ほんの1分くらいで食べてしまってあっという間にお店から出て行った。その姿があまりにも鮮烈で、これが江戸っ子の粋というものなのだろうか?と疑問を感じたこともあった。

そういえば富山や金沢のすし屋ではアナゴには醤油をつけるのではなく、甘ったるいタレをつけて食べるのだが、東京のすし屋で食べるアナゴはものすごく辛い。これが江戸前なのか?と思った次第である。

江戸っ子になるにはどうやら、やせ我慢が必要らしい。音楽配信