唄は自由だ。唄は”cocolo”の中にある

私の唄の中で「cocolo」という曲があります。3作目の作品のタイトル名にもなっていまして自分の中では今まで創って来た中で一番大切にしている唄です。ただ曲名を考えた時どうしようかと思いまして、自分の内面の一番核になっているものを表現したつもりなのですが言葉でどう表そうかと悩みました。

素直に日本語のひらがなで”こころ”、あるいは漢字で”心”でも良かったのですが楽曲そのものがこの曲で今までの自分のリズム感になかった洋風な感じになったので敢えてアルファベットで”cocolo”と使ってみました。”kokoro”や”kokolo”でもいいのでしょうけど、雰囲気が何となく”cocolo”という感じでフィットしたのです。

「cocolo」を英語で訳すのも上手く表現できなくて、ただ単に”heart”だと寂しいし”my heart”でもいいのでしょうけど、元々黒人音楽に影響を受けているので”heart”ではなくて”soul”だろうと考えて”my soul”と訳そうかなと一瞬思ったりもしたのですが、曲調が”soul”というよりもクールな感じなので結局自分のホームページでは”my heart,my soul and my blue”という英訳名で載せています。

それほどこの曲はつかみどころのない感じになっていまして、唄があってそのあとは延々楽器だけの演奏になっています。起承転結(きしょうてんけつ)をまったく無視!(笑)けどいいのです。私の頭にはこう聞こえて来たんですから。

音楽的な詳しいことを言っても仕方がありません。ぜひ聴いてみませんか!?こんな唄が世界にもあるのですよ。こんな変な唄に人生を賭けた人間もいるのですよ。

唄は自由だ。唄は”cocolo”の中にある。音楽配信