東京阿佐ヶ谷のヴィオロンというクラシック喫茶に毎週土曜夕方通っていることは前にも述べましたが、実はもう1軒、隣街(となりまち)の高円寺にもクラシック音楽を聴かせる喫茶店があって、そこには大体、日曜日午後昼下がりに行くことが多い。
その名もルネッサンス。ヴィオロンよりも先に知ったのはこちらのお店で、最初に入った時はこんなお店があったのかと驚いたものでした。ヴィオロンとも知り合いのようで、後で知ったのですが中野で「クラシック」という名の喫茶店だったのがオーナーの美作さんという方が亡くなられ、それで音響機材をそのまま移す形で高円寺に引っ越して来たらしく、その美作さんという方は画家でもあり、美作さんの描いた絵がヴィオロンにもルネッサンスにも所せましと飾られていて、ヴィオロンのマスターも元々は「クラシック」のお客さんだったと何かに書いてあったかと思います。
ヴィオロンは店内禁煙なのですが、ルネッサンスは喫煙可で中で結構タバコをスパスパ吸っている人がいっぱいいて空気が残念ながら悪くて、それでヴィオロンのようにいつも行かないだけで、禁煙であればたぶん毎週行ってます。愛煙家でクラシック音楽好きな方は一度行ってみるといいかもしれません。
肝心な音はヴィオロンとは微妙に違っていまして、ヴィオロンの方は大がかりな音響システムで高、中、低音バランスがよく取れているのですが、ルネッサンスの方は基本左、右のスピーカーだけで鳴らしていて(最近はスピーカーの数がなんだか増えてるような気がするが)、その音波が低い天井(てんじょう)づたいに圧縮されて横に流れてくるような感じで、ルネッサンスの音を聴いてはじめて音楽というのは音の波で形成されているのだと感じたほどなんともいえない味わいがあります。
流している音楽の方もヴィオロンとは多少違っていて、ヴィオロンはバッハ、モーツァルト、ベートーベンの古典クラシックを中心にレコードをかけていますが、ルネッサンスの方は結構危ないクラシックと言おうか、ドビュッシーから現代音楽まであまり型にはまってないようなものも多くかかってます。
働いている女の子が二人いて、かけている音楽を聴いていると片方は古典王道クラシック、もう片方が現代音楽好きの趣向があるような気がします。実は1回だけこのお店でリクエストしたことがあって、その時はストラヴィンスキーの「春の祭典」をかけてもらいました。
クラシック音楽好きの人にとってみればルネッサンスももうみんな知ってるんでしょうけど、知らない方は一度行ってみるといいですよ。音だけとればルネッサンスの音にはヴィオロンと違う響きがあります。音楽配信