さて、久しぶりにこのブログに向かってしまった。何書こう?梅雨(つゆ)が明(あ)けたのか明けてないのか?今年は梅雨前に熱波が襲って来たので、よくわからい内に夏の台風が来るようになった。今日は暑い。外の天気も快晴とは言わないが、よく晴れている。夏のよくある午後だ。扇風機を回している。なぜだか冷房は入れていない。
こんな状況の中で、何を書こうか?別に政治や宗教の話を自分がしても面白くないだろうしな。やっぱり音楽の話しかないような気がする。実は次の作品はもう出来上がっていて、と言おうか次の、次の、次の、次まで出来上がっているのだが、そうコロナ禍になって音楽制作に時間を十分とることができて、もう1年以上前に出来上がっているのだが、ネットでダウンロードできるシステムとか作ったりなんだりしていると、いろいろやることができたりして、肝心な自分の音楽作品を発表できないのであった。
発表したって、誰か買ってくれるわけでもないしなとも思ったりもしていて、無理して他人(ひと)に聴いてもらっても仕方がない、自分が納得する形で物事を進めていければそれでいいんじゃないかと、焦(あせ)る気持ちはもはや無いのである。(笑)若い頃に、アタマの奥底でウニャウニャうごめいていた、謎の音はすべて自分の外にはき出したという感覚があって、この作業が自分の人生そのものだったような気がして、他人(ひと)が自分の音楽を認めてくれようが、くれまいが、もはやどうでもいいと言おうか、現実はお金の損得関係で回っていて、自分も生きるために必死に稼(かせ)ごうとがんばっているのだが、そんなお金持ちになりたいとか有名になりたいとかと言う事とは別に、心の底から自分が本当に望んでいたものは、この世に生まれた自分だけの唄を唄うことにあったのではと思ってしまうのであった。
次の作品は、若い頃ボツにした曲と30代で思いついた曲が混ざっていると言おうか、前の前に創った「月」という作品も同じで、前の作品「青森」もまぜて、この3作品はコロナ前の同じ時期にすべて一緒に録音した曲群で、「青森」という曲想がちがっているものを取り除いて、「月」と今回の作品2つに分けたのであった。本当は「青森」も含めて3枚組の作品にしようと思っていたのだが、2曲ばかり更に若い頃に創った曲をアタマに入れようと考えていたところ、よくよく聴いてみると完成できていなくて、その2曲は、更に次の次の作品冒頭に回すことになったのであった。(笑)
どのような曲が入っているかと言うと、若い頃、”島流し”にあったりして、その経験を唄っていたりもする。”島流し”とは一体何か?と説明すると、要は組織から外されて左遷(させん)させられたということだ。
自分は若い頃アルバイトをしていて、ある現場を任されていたのだが、自分が紹介してその現場に入れた友達が、自分の知らないところで、有ること無いことそのアルバイト先の会社に自分の陰口をたたくのである。どうやら自分がその現場の責任者になりたいらしい。無視していたのだが、その友達は会社が自分の思う通りにやってくれないので、とうとうその会社の社員になってしまった。(笑)社員になって、その現場の責任者に任命されたのだ。その代わりに私がその現場を外され、電車で1時間半ほどかかる現場に回されることになってしまった。所謂(いわゆる)、左遷(させん)である。(笑)アルバイトなのでとっとと辞めようと思ったのだが、癪(しゃく)にさわり、毎日その”島流し”の現場に通い続けた。(笑)要は自分が紹介した友達に裏切られたのだ。自分自身が甘かったのである。
”島流し”の現場は、駅から歩いて20分ほどで、ずっと川沿いを歩いて行くのだった。死ぬほど理不尽(りふじん)な思いを当時していたのだが、毎日その川沿いをてくてく歩いているうちに、川のせせらぎや、鳥のさえずり、モンシロ蝶々(ちょうちょう)やバッタが飛んでいたりして、世の中に対する、自分の凍(こお)りついた心が、少しづつなのだが溶けていく感じで、そうした微妙な感情を唄っている曲が4曲ばかり入っていたりする。歌詞はこうだ、
”おもしろくねぇ~、おもしろくねぇ~、世の中どうかしちまってる!!”
このフレーズを何度も繰り返すのである。(笑)50過ぎたオッサンが、数年前に思いっきりスタジオで熱唱してしまった。(笑)
当時、曲の進行が余りに簡単過ぎて、これはちょっと・・・、と思っていたのだが、細部まで詰めると、まあ、これはこれでいいのだ!と思ってしまって、合格印をつけたのであった。(笑)
このように巷(ちまた)に溢れている曲とはちょっと違ってはいるが、楽しい曲も入ってるんで、期待していて下さいね。
聴いてチョンマゲ。
オリジナルソング。ダウンロード販売中。試聴も充実!聴いてみませんか!?気に入っていただけるようであれば、クレジットカード、paypal決済でお買い上げできます。よろしくお願いいたします!
- 「YUKIO」-アコースティックギター弾き語り15曲
- 「YUKIO PIANO」-ピアノ弾き語り13曲
- 「COCOLO」-バンド形態13曲
- 「太陽」-バンド形態13曲
- 「月」-バンド形態10曲
- 「青森」-ミニアルバム5曲
他サイトでも音楽配信やってます。アップルミュージック、ユーチューブミュージック、ラインミュージック等でも聴けます。作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CDも販売中。