古い人間ですから

ご無沙汰しておりました。久しぶりの投稿でございます。現在このブログのバックアップをとろうとして悪戦苦闘中です。なんだか上手くいかないのでイライラしても始まらないと思い投稿しようかなと思った次第です。

さて前回投稿してからもう1ヶ月ほど期間が空いてしまいました。何をしていたかと申しますと、何もしておりません。ただ途方に暮れておりました。(笑)確か前回3月中頃にクレジットカード決済での自分の曲のダウンロード販売のシステム作りが上手くいったと書いたかと思いますが、有頂天になったのもつかの間、ある日このブログをアップするためワードプレスというソフトにログインしようとしたところ、見たことのない英語の警告文字が出て来て、ログインできない状況に陥ってしまったのでありました。

この警告文字を見て、ああ~!すっかり調子に乗ってしまい、いい気になっていたところにこれだ、オレのネット人生も終わったな・・・と直感のようなものを感じたのですが、(笑)何度もこうしたネット上の絶望的な経験もしてきているので、ここで諦めるのもまだ早いかとも思い、とりあえず原因を探るため検索してみたのでした。

検索してみると、似たような状況でワードプレスにログインできない解決法がいくつか載っていたりもしたのですが、英語の警告文字が微妙に違っていて、どうも今回のトラブル関連のものとは違っている気がして、teratailというウエブエンジニアの相談サイトに試しに悩みを上げてみたのでした。すると、この警告文字はアップしているデータ量がサーバーの容量を超えているということではないかと言われ、そんなはずはない、ちょっと前に確認した時には、まだ十分余裕があったはずだと思いながらも、念のため確認してみると、あらら、サーバー容量が超えちゃっている!!これが原因かと思った次第なのでありました。(笑)

大量の音楽データをアップしたのが原因か・・・、であればこれ以上曲データをアップできないことになってしまう・・・、このままだともう行き詰まってしまうので、サーバー会社に問い合わせると、料金が今よりかかってしまうがプランを変えてサーバーの容量を大きくすることができるということだった。ただしサーバーの容量を大きくしても、自分の曲をすべてアップすることにすると、いずれまたパンクするなと思ったりもしたのですが、その時はその時だ~!と思い、もはや今回はサーバー容量を現時点で上げられるだけ上げる選択肢しかないと判断し、ネット上から申し込もうかと思っていた矢先、現実世界での諸々の状況が重なり、そんなウエブのサーバー問題で悩んでいる場合じゃない環境に陥ってしまったのでした。

そうした春の桜を見る余裕もない切羽詰まった状況も一段落し、ようやくあらためて上に書いた考えを整理しサーバープランを変更したところ、案の定ワードプレスのログイン画面は普通に戻っていたのでした。前と同じようにログインして、こうしてブログを書けるように再びなったわけです。(笑)この1ヶ月は激動だったな~。

ただ、このブログのバックアップ問題がまだ解決していません。本日も結局は上手くとれていない。この問題を解決するにはまた時間がかかるのかな~?デジタルの方が速いし便利だと世の中は言うけれど、アナログの方が速いなんてこともたくさんあると思っているのは自分だけなのでしょうか?

古い人間ですから。

ダウンロード販売中

他サイトでも音楽配信やってます。アップルミュージック、ユーチューブミュージック、ラインミュージック等でも聴けますよ。作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CD販売もしています。

YUKIO徒然草(つれづれぐさ)

土曜日にこのブログに向かうのも久しぶりだ。最近は一週間に一遍(いっぺん)だけ日曜日に書いたりするのだ。前はできるだけたくさん間隔(かんかく)を空けずに、書いて行こうと思っていたのだが、つらくてやめた。(笑)それと同時に、グーグルのサーチコンソール(グーグルの分析ツール)上でのこのブログを読んでくれたであろう数字もどんどん落ちて行った。(笑)

まあ、いいか。

つらいんだもん。このブログを書いてる時間もないのだもん。ほかにやることがあったりするんだもん。ブロガーになりたいわけじゃないんだもん。グーグルのために時間をとったりするのもイヤだもん。GAFA(日本語呼び名:ガ―ファ。グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン。IT企業大手4社の略)がなくても生きていけるんだもん。

と、強がったりなんかもするのだが、現実はサーチコンソールの数字はさらに落ちっていって、もはや無いに等しい。(笑)

まあ、いいか。

このブログをはじめた頃は、SEO(グーグルなどの検索エンジンのインデックスの上位にできるだけ上げていこうとする指標)対策も考えて、タイトルなども”〇〇してみた。”のような今風の感じでつけていたりもしたのだが、すぐにやめた。

合わない。

もう、合わないのだ。自分には合わない。(笑)せめて量だけでも書こうかなと思ってがんばっていたのだが、最近はもうこの始末。けど、これでいいと思っている。自分のその時の状態に合わせて、自分のペースで、焦(あせ)ることなく、書きたいことを、書きたい時に、書けばいいんだ。それが一番。

読んでくれる人が最近はいなくなったが、それでも結構、今までに書いた記事の量は相当たまっていて、自分としては手抜きの文章はほとんど書いて来なかったと自負(じふ)しているので、このブログは自分の人生の財産だ。最近はそう感じてたりもする。

その割にはバックアップが取れているのかどうなのかすごく心配で、一応バックアップのプラグインは入れてあるのだが、はたして機能しているのかどうなのか?、使い方を検証したことがないので、とても不安なのである。たぶん、とれてないと思っている。(笑)

なんで、そんなズボラなことをやっているのか?と言われてしまいそうだが、よくわからないのだ。ワードプレスというブログソフトウエアを使っているのだが、バックアップをちゃんととろうと思って、上記のようにそれ専用のプラグインを入れているのだが、そのプラグインの使い方が複雑でなかなか理解が進まない。(笑)

なんとか正確なバックアップの仕方を体得(たいとく)するぞ!と、本屋でワードプレスの専門書を立ち読みしたのだが、内容がなんだかあっちに行ったり、こっちに行ったり難しくて、結局は正確にバックアップするには有料でお金がかかるではないか!という結論にいたってしまって、その時は諦(あきら)めてしまったのだった。それ以降このブログのバックアップ問題は棚(たな)上げされた状態になっているのである。(笑)

このブログをはじめた当初は、ログインできないとか、いろいろな不都合が頻発(ひんぱつ)したのだが、慣れて来ると、ほとんどトラブルもなくなり、バックアップの必要性を感じなくなってしまって、そのままになっているのだが、そのうち、忘れた頃に痛い目に会うのである。パソコンが壊れてバックアップをとってなかったので、音楽データをとり出せなくなった時ほど絶望の淵(ふち)に立ったことはない。(笑)

そうならないうちに、バックアップのやり方を覚えないといけないのだが、そのうち、そのうち、となってしまって一向に自分の行動は変わらないのであった。(笑)

バックアップの話になってしまったが、なんでこんな話になったかと言うと、今日の朝までここ2日間ほど、このワードプレスの機能を多少変えたくて、ああでもない、こうでもないといじくっていたのだが、解決できなくて、そのやり方をいろいろなページを検索して探してようやく解決したのだが、そうしたウェブ上の操作に詳しい人が書いたページに、ワードプレスのバックアップは最終的には有料になっていると載っていたので、そうか!わからないなりにも、あながち自分が本屋で感じた判断は間違っていないんだ!と思ったのであった。

ブログのバックアップ問題・・・

生きて行く上での、なにか影響があるようにも思えないのだが、なくなったとすれば相当なショックだな。どうしよう。けど、まだたぶん行動を起こさないような気がする。本当に痛い目に合わないと、駄目なんだよな、自分は。こんなこと言ってるから甘いんだ。

今回はまるっきり自分の音楽と関係のない話になってしまいました。(笑)SEOを完全に無視したこの文章展開・・・。ほとんど読者もいないし、もはや数字が落ちるところは落ちてしまって、これ以上落ちることも無いし、

まあ、いいか。(笑)

このブログ、好きに書いていくぞ~!

作品”太陽”5曲目。「キミの笑顔」ピアノ弾き語り

音楽配信やっております。気に入ったらダウンロードいかがなものでしょう?作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CD販売もしています。

小さな冒険

今、仕事用として使っているパソコン、※ウインドウズ 10の※データバックアップしようと取り組み、回復ドライブというものを作っている最中で時間がかかりそうなので、久しぶりにこのブログに向かってしまった。

※ウインドウズ マイクロソフト社が製造するパソコン

バックアップ: backup)とは、コンピュータシステムで主にデータやシステムの状態を複製し、問題発生時の復旧(リストア)に備えることを意味する。

まるごとデータをバックアップしようと試(こころ)みるのは実は今回が初めてで、この中古のパソコンを買った当初、何度かトライしたのだが、よくわからないので、重要なデータだけを外付けの※ハードディスクに入れてそのままほったらかしにしてあったりして、すっかり忘れてしまっていたのだが、音楽作成用として使っている※マックのノートパソコンの方が何度も壊れて、その度(たび)にバックアップの重要性を痛感し、昨年末にも、とうとうそのマックパソコンが完全にイカレてしまい、途方に暮れたのだが、バックアップをとっていたおかげで、現在は肝心の音楽データも失わず、快適に作業が出来ることになったので、この際(さい)、こちらのウインドウズパソコンの方もしっかりすべてのデータをバックアップする方法を学んでおきたいと今回の行為におよんだのであった。

※ハードディスク 家電量販店の店員さんからはハードディスクとはパソコンの心臓部のようなものと言われた。作成したデータの収容部

※マック アップル社が製造するパソコン

まだ回復ドライブ作成は半分くらいだ。。。

このブログでバックアップの仕方を詳細に述べても全然面白くないし、そんなこと期待されてもいないと思うので、今回はデジタル素人(しろうと)の私がいかにこのIT革命化の世の中のもとで、デジタル機器を使いこなし、悪戦苦闘して来たかの歴史を語ろうと思う。(笑)

パソコンを最初に買ったのは、※ウインドウズ98 SE(セカンドエディション)というやつで、まだITバブルと言われた2000年ちょっと前くらいだったと思う。デスクトップパソコンが20万とか30万する時代に、ソフトバンクの子会社が”サルでもできるインターネット”という触れ込みで、月1980円か?2980円?くらいで24回分割払いで家族の反対を押し切って買ってみたのだった。(笑)

※ウインドウズは過去約20年ほどさかのぼって、おおおまかに、98→XP→ビスタ→7→8→10 とOSのバージョンアップが、されて来ている。詳しくはウィキペディア

その安い、何の機能も付いてないパソコンを実は自分は10何年間使い続けて来て、今、使っている中古のウインドウズパソコンを中野のジャンク屋で買って来たのは数年前なのである。(笑)※OSがウインドウズ7だったのだがサポート期間が終了するというのでウインドウズ10にアップグレードしたのは昨年だ。(笑)

※OS オペレーティングシステム: Operating System、略称:OS、オーエス)とは、コンピュータのオペレーション(操作・運用・運転)を司るシステムソフトウェアである。

これとは別にノートパソコンを※ウインドウズとマックの2つ持っていて、ウインドウズの方は業務用、マックの方は音楽制作用として分けて使っていたりする。

※パソコンのOSにはウインドウズマックリナックス 3つある。

ウインドウズのノートパソコンの方を買ったのは2000年代中頃で、OSはビスタであった。結構、料金は高かった。家電量販店に騙(だま)されたと思っている。(笑)今から思えば全然容量だとかが小さいのだ。それ故(ゆえ)にあっという間に動作が遅くなってしまった。ここまではパソコン素人の一般の人が誰でも経験することだと思う。

悔しかったので、料金の元(もと)をとろうと、ああでもない、こうでもないと自分でネット検索をして調べていく内に原因は※メモリ不足だと思い、アマゾンでこのパソコンにあう、もはや世間に出回っていない内部メモリを探し出し、パソコンを一部分分解して取り付けてみると案の上、多少動作が速くなった。

※メモリ 家電量販店の店員さんからはメモリとは台所で料理をするまな板のようなものと言われた。

しかしOSがビスタだというのが致命的に古い!ということが段々わかったきた。(笑)世間はみんなウインドウズ10を使っているという。

OSは自分でアップグレードするものなのか!!

はじめて知った。(笑)しかしながらビスタは古過ぎてアップグレードするには専用の何万かするインストール用DVDを買わないといけない。悔しいのでヤフオクの香港の業者から海賊版DVDを激安で買って、悪戦苦闘の末、ウインドウズ7にアップグレードすることに成功した。(笑)成功したのはつかの間(ま)、今度はパソコン内部のハードディスクが完全に壊れてしまって、もう駄目かと思い、あきらめ半分、自分でハードディスク代わりに単体部品の※SSDを家電量販店から買ってきて、パソコンを分解して中にはめ込むとなぜだか上手く生き返って来て、九死に一生を得(え)たのであった。(笑)

※SSD 一般にハードディスクよりSSDのほうがパソコンの処理能力が断然速くなる

更に、1年前にウインドウズ7のサポートも終了すると言うので、ウインドウズ10にアップグレードしなければいけなくなったのだが、このノートパソコンが古すぎて、相談に行ったジャンク屋からは有料アップグレードするか、買い替えた方がいいと言われたのに、諦(あきらめ)ず、試しにウインドウズ10にアップグレードする方法はネット接続でできるのでやってみるとなぜだか上手くいってしまって、なんだ無料でできるじゃないか!と、なり、今でも月1回仕事の関係上このノートパソコンを使わせてもらっている。動作は多少まだ遅いが・・・(笑)

マックのノートパソコンの方は買って10年くらいするもので、音楽制作用として買ったものだ。当初は快適だったのだが、その内、動作が段々遅くなり、「COCOLO」という作品を創り上げて、最終段階のミックス・マスタリング作業をしている時に、とうとう動かなくなり(笑)、マックに詳しい知人を頼って行ったのだが、結局※ハードディスクが壊れているということが判明してしまい、バックアップもとって無かったことから、どうしよう・・・、と絶望の淵(ふち)をさまよい、あきらめかけたところ、その知人が機転を利(き)かせ、別のパソコンと共有接続して、「COCOLO」の音楽データだけを1日がかりで別のパソコンから取り出してくれたのであった。(笑)その時は、何年もかけて創り上げた自分の努力がすべて台無しになったような気分で、データをとり終えた時には本当に、またまた

九死に一生を得た!!

ような気分になったのである。(笑)その時の苦い経験が基(もと)となり、バックアップを忘れない内に必ずとるということと、もはや時代はADSLやWIFIの時代では無いと感じ、光ファイバーを家に繋(つな)いだのであった。

ただその時も、故障したハードディスクを取り換えるには、自分でそのマックパソコンを分解する勇気はなく、修理業者に頼んでなおしたのであるが、今回、昨年末、それ以来2度目の内部ハードディスクが完全にイカレてしまい、また、また、また、また、途方に暮れてしまって(笑)、前に修理してくれたその近所の業者に行ってみたのだが、コロナ禍で閉まっているし、もう10年くらい使っているので、最新のOSが入っているおニューのパソコンを買おうとも思ったりもしたのだが、いや、もう自分でやるしかない!それで駄目なら諦(あきら)めよう!と、思い切って自分で分解したのであった。(笑)

当日。まずウインドウズパソコンを分解した時に頼った、新宿のビックカメラに行ってみた。広い敷地の隅(すみ)っこに誰も寄らないような自作パソコンのコーナーがあり、そこの店員さんから前回はウインドウズパソコンの内臓ハードディスクを取り換えるには、大きさの違うモノがあって、板(いた)を挟まなければいけない場合もあるとアドバイスも受け、上手く成功したのだが、今回行って訊(き)いてみると、ここはウインドウズ機器ばかりで自分もウインドウズのことならわかるがマックに関してはわからないと言われてしまった。。。

ウ~ム、これまでか~!?

と、あきらめムードが漂って来た瞬間、「マック専用店なら秋葉原に”秋葉館”という店があるから、そっちに行ってみれば。」とアドバイスを受けたのだった。そうか!自分もそう思ってたんだ!検索で調べてみると、よく出て来るところなので、このあと寄ってみようと、ちょうど思っていたところであった。

この店員さん、やっぱりできる店員さんだ、またパソコンで何かあった時、この人を頼ろう・・・

と、内心思ってしまって(笑)、感謝の言葉を述べてビックカメラを立ち去った。そして急ぎ中央線から総武線に乗り換えて秋葉原に到着、小汚(きたな)いマンションの4階か5階の”秋葉館”に行ってみると、客は誰もいなかった。倉庫のようになっている・・・。ビックカメラの自作パソコンコーナーと同じように内臓メモリの型番表みたいなものが壁にかかっていて、ながめても素人の私には何もわからない・・・。

店員さんが一人だけカウンターにいて、思い切って「マックのノートパソコンおかしくなって、どうやら内臓のハードディスクが壊れているみたいで、代わりの内臓ディスクを探してるのですが?」と訊いてみた。何年発売のものだ?とか、いろいろ詳細を訊かれ、シドロモドロになってしまい、先方も

チッ、このど素人(しろうと)が!なんにもわからないのにウチに来るんじゃねぇ~!

といったような態度で、白い目で見て来るのだが、検索で調べ入念に書いて来たメモを渡すと、ようやく私の今の状況がわかってきたのか、親切に「この年のやつなら、このハードディスクが合いますよ」とか言ってきてくれるようになった。(笑)ただ、故障の原因が本当にハードディスクにあるかはわからない、可能性は高いだろうけど、パソコン内部を開けてみないことにはなんとも言えないと脅(おど)されてしまい、何でしたら当店がそのパソコンを引き受けて修理もいたしますけど、と提案もされたのだが、

もうここまで来たら自分でやるわい!

と、はねつけ(笑)、こうなったらダメもとで全部取り換えてやろうと思い、ハードディスクの代わりに、大容量の高速SSDを、ついでにメモリまで同時に換えてやろうと、ウインドウズのノードパソコンが壊れた時以上の大英断を下したのであった。(笑)

ハードディスクとメモリの同時交換!!思っただけでも立ちくらみしてしまいそうな感じがしたのだが、店員さんには弱気の姿勢を見せないように装(よそお)い、冷静に、これで自分でなおして駄目なら、また連絡します、と言ってSSDとメモリを買ってその店を立ち去ったのであった。

家に帰って、その後の展開も想像だにしない起伏(きふく)のあるものになったのだが、もう面倒くさいので書かない。(笑)とりあえずは我が家のマック・ノートパソコンは復活し、本日朝もサクサク動くのであった。よかった。よかった。

自分としてはパソコンが壊れるたびに、ハラハラ、ドキドキ、冒険するような気分になり、その障害を乗り越えると、気づけばいろいろなデジタルの知識が身についていたりなんかして、コロナ禍でどこにも行けないと嘆いている人は結構多いと思うのだが、身近なところで新しい発見なり、今まで経験したことのないような新鮮な体験とかも、旅行に行かずとも自分で工夫さえすればどこにいようとできるのではないかと、今回の件で思うようになってしまった。子供の頃にもどったような、夏の南の島の無人島に行ったかのような秋葉原への

小さな冒険だった。音楽配信中~♪