スポティファイで2つプレイリストつくりました。

こんにちは!このブログ、最近はいつも日曜日に書いているのですが、本日は平日、梅雨の末期と言うことで、外は雨が降ってます。

さて、なぜ今回こうした行為に及ぼうと思ったのには訳がありまして、それは音楽ストリーミングサービスのspotify(スポティファイ)上にプレイリストを新しく2つ作ってみたので、その2つをぜひ紹介したいと考えたからでした。

2つとは「ラテンなYUKIO-YUKIO Latin」と「ハードロックなYUKIO-YUKIO Hard Rock」で、私のオリジナルソングの中でラテン系リズムの曲とハードロック系の曲を各々(おのおの)集めてみたプレイリストになります。

今まで音楽ストリーミングサービス対策として、実際のところ結構プレイリストをいくつか作ってみたりしたのですが、何か腑(ふ)に落ちないと言おうか、何のためにプレイリストを作るのかよくわからないと言おうか、とにかくプレイリストを作る動機(どうき)づけが見つからなかったので、わけのわからないものを大量に作って来たのですが(笑)、今回のこの2つはなかなかよろしいのではないか!と思ったのであります。

今までの自分はアルバムを作ってきたので、そのアルバム全体を通して自分の世界観を聴いてもらいたいと思って来ました。今もその思いは変わらないのですが、プレイリストを作ることによって違う聴き方もできるのではないかと気づいたからです。

作品の世界観とは別の世界観…。

それは私のオリジナルソングの中で同じような傾向のある曲を集めてみるということでした。「ラテンなYUKIO-YUKIO Latin」はラテン系のリズムの曲、「ハードロックなYUKIO-YUKIO Hard Rock」はハードロックな曲ということで、この2つのプレイリストは、この思いを体現したものなのであります。アルバムが縦軸(たてじく)なら、プレイリストが横軸(よこじく)と言った感じでしょうか。

spotify「ラテンなYUKIO-YUKIO Latin」プレイリスト

しかしながら、なぜこうしたことに気づいたのでしょう?それはこうしたプレイリストを自分自身が何年も前から聴いて来たからでありました。笑 実際はプレイリストを作っているわけではなくて、自分が朝や昼の休み時間とかにこうした曲をチョイス(選択)して、順番に聴いて、なんだかこの曲順いいなと思っていたものなのです。特にお勧(すす)めなのは、この時期です。「ラテンなYUKIO-YUKIO Latin」は、この夏の暑い時期に、この曲順で聴くと、とても涼し気に感じられます。もう一つの「ハードロックなYUKIO-YUKIO Hard Rock」は、さらにもう一段暑くなった真夏の昼に聴くと、もう体が火照ると言おうか、真夏に汗をかきまくりながら激辛のカレーや麻婆豆腐を食べるような感じで、とても熱く快適に聴こえます。

spotify「ハードロックなYUKIO-YUKIO Hard Rock」プレイリスト

spotify(スポティファイ)は無料のストリーミングサービスなので、みなさんもぜひこのプレイリストを聴いてみませんか?夏にピッタリのプレイリストです。作者の私が言うのですから間違いありません。気に入ってくれるようであればぜひフォロー宜しくお願いします。

spotify 「YUKIO」アーティストページ。

ダウンロードでも販売中。試聴も充実!聴いてみませんか!?気に入っていただけるようであれば、クレジット、paypal決済でお買い上げできます。

音楽配信やってます。spotifyだけでなく、アップルミュージック、ユーチューブミュージック、ラインミュージック、アマゾンミュージック等でも聴けます。作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CDも販売中。