「オリジナルソング」のぼり旗つくりました。

前にも何度かこのブログで書いたことがあったと思うが、自分のオリジナルソングを他人に言葉で説明することはむずかしい。そもそも言葉で説明できないから唄を唄い始めたのだ。笑 ストリーミングサービスで自分の曲をウェブ上で登録するにはさまざまにジャンル分けされた内の、どれかのジャンルに登録しなければいけないし、よく他人には自分が音楽をやっていると言うと、”どんな音楽やってるの?”と訊かれて、”オリジナルです。”と断言すると、サッと顔色が変わり”コイツいい歳して、いまだにこんな青臭いこと言ってる”と、軽蔑の白いまなざしを向けられるのであった。笑

先日もある人とお茶を飲む機会があって、その時はじめて自分がオリジナル音楽をやっていると言うと、”ではどんなオリジナル曲なの?”と訊かれたので、”ジャズのようでいて、ジャズでもなし、ブルースにも影響を受けているが、ブルースをやっているわけでもない、とにかく日本語の唄で、言えることは黒人音楽に影響を受けたオリジナルの日本語の唄なんです!”と、しどろもどろになりつつ答えるしかなかった。

なぜこんな話を持ち出したかと言うと、実は「オリジナルソング」というのぼり旗をつくったからだ。笑 無地の白い布地(ぬのじ)の上に”オリジナルソング”という安っぽい毛筆書体を入れて印刷し業者から送ってもらった。ついでに”YUKIO”という文字を入れたハチマキもつくった。笑 この二つを携(たずさ)え、ギターを背負って、昨日久しぶりに井の頭公園で唄って来た。

今回、”オリジナルソング”と書かれたのぼり旗をつくったのは理由があって、井の頭公園には唄を唄っている人間や演奏する人間、あるいは音楽を伴奏にストリートパフォーマンスする人間は何人もいるのだが、その人たちはみんな誰もが知っている有名な曲をやるばかりで、オリジナルソングをやっているのは自分しかいなかったからだ。この人たちと自分をハッキリ差別化しようと思ったのだった。この井の頭公園でオリジナルソングを唄っているのは自分しかいないよ!!と。

のぼり旗だけじゃ足りないので、額(ひたい)に誰が唄っているのかハッキリわかるように”YUKIO”と入れたハチマキもつくってやった。笑

井の頭公園は快晴で、のぼりを立てて唄っていると案の定、小学校低学年くらいの女の子3人組が前に止まった。”オリジナルソングだって~。エ~?”こんな感じで立ち止まり聞いて来る。他の場所でやっている大道芸を見る感覚なのだろう?しかしながら自分はオリジナルソングをやっているのである。

正直者でいこうじゃないか!ヘイ!ヘイ!ピープル

と気持ち良く唄っていると、突風が吹いてのぼり旗が倒れてしまった。仕方が無いので唄を中断し、のぼりを立て直し、あらためて唄おうと思ったところで欲が出てしまった。我ながら情けない。この子たちを喜ばせてやろうと思い、急遽、違う曲を唄ってしまったのだ。

ボクはモグラ、夜、働いてる~

「ボクはモグラ」という曲で、この曲をやると子供は喜ぶという経験を何度もしているので唄ったのだが、この最初のフレーズを唄い始めると、顔色が変わって、何か怪訝な顔になって来て、

ボクはモグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、モグラ、、、

と数えきれないほど連呼するのだが、この繰り返しフレーズが我慢ならないようで、最後、

モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ、モグレ!

と連呼し終わらない内に、向こうに逃げて行った。笑

チェッ!ジョークのわからないガキどもだなと思いつつも、客を逃してしまった焦燥感でイラついてしまったのだった。笑 やはりこの「ボクはモグラ」という曲の成功体験が頭にこびりついていて、自分を焦らせてしまったのだ。別にこの曲をやらなくても自分のペースで唄っていればよかったと後になった今となっては思うのである。

ただこんな経験は、オリジナルソングを唄うことでしか経験できないような気がする。みんなが知っている有名曲を唄えば、それなりにこの小さな子供たちは喜んでくれただろう。しかし自分は”オリジナルソング”というのぼり旗まで立てて唄っているのである。自分のオリジナルソングが気に喰わなければ、向こうにトットと行ってくれ!と判断するしかないのだ。大道芸をやっているわけではないのだ。

オリジナルソングはソン所そこら辺にあるものとは違って深い世界なのであって、塾や学校や企業が優しく手とり足とり教えてくれるものではないのだ。この小さな娘さんたちは、いい学校を出て、有名企業に就職し、お金持ちの旦那を見つけて、幸せそうな家庭を持つセンスがある。ただしオリジナルソングを聞き分けるセンスは無いだろう。

オリジナルソングはそれほど深い世界なのである。笑

オリジナルソング。ダウンロード販売中。試聴も充実!聴いてみませんか!?気に入っていただけるようであれば、paypal決済でお買い上げできます。

他サイトでも音楽配信やってます。アップルミュージック、ユーチューブミュージック、ラインミュージック等でも聴けます。作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CDも販売中。

銀座のクラブでピアノを弾いてみたの巻

自分はギターも弾くしピアノも弾く。昨日はギター弾き語りの路上ライブ挫折物語を語ってしまったが、今回はピアノ弾き語りでの挫折物語を紹介したい。つい思い出してしまった。(笑)

本来はギターを弾くよりピアノを弾く方が全然好きで、家に生ピアノがないだけである。ギターもそうなのだがピアノも基本楽器演奏を聴かせようとは思ってなくて、あくまでも唄の伴奏に使うもので唄の友だと思っている。厳密にいえばピアニストとは言えないのだと思う。

しかしながら前にピアノライブに飛び込みで来てくれたイタリア人の女性にバッタリ街であったりして声を掛けると、”ああ、あの時のピアニストの人・・・”とか言われたりすると、オレってピアニストに見られてるんだと思いまんざらでもない気分になったりもする。(笑)ピアニストとは自分の実像の上をいく言葉なのである。(笑)

そんな勘違いしそうになってしまう私ではあるが、10年くらい前に銀座のクラブにピアノを弾きに行った話を今回はしたい。当時ミクシィでノルマ無しライブのできる都内のお店というページをいつも見ていたところ、銀座のクラブが新装オープンするのでそこでピアニスト募集と出ていたのである。大胆にも応募してしまった。(笑)オーディションやるので何日に来いとか連絡がきたので行ってみた。

思ったより小さくて汚い店構えだった。銀座のクラブというともっと豪華で贅沢な感じだと思っていたのだが、まだオープンしてないので内装も工事中だった。そこにポツンとグランドピアノが置かれてあって、ピアニストだけではなくて芸人も募集していたのでそこに募集してきた若者が芸をやっていたりもした。

私の番が来てピアノを弾く前に”自分はオリジナルの曲しかできない。お客さんからリクエスト曲が来てもたぶん応えることができないのでそれでもいいですか?”と断わりの文句を入れてみた。この問題をクリアしなければオーディションを受けたって仕方がないのだ。”全然構わないですよ。”と言われ随分太っ腹のママさんだなと思いつつ鍵盤を触った。

もの凄い緊張してたので、「いとしの花子ちゃん」という左手のベースラインが動く曲をやろうと思ったのだが指が震えて左手が動かない。2度3度と間違えて、この人大丈夫かという空気が漂ったところでなんとか動き出し最後まで唄ってみた。

”・・・・。”ママさんはなんにも言ってこない、しばらく沈黙した後”アナタの一番自信を持ってる曲を弾いてみてよ。”と言って来たので、迷わず「仕事帰りの道すがら」という曲を唄ったところすんなりとなぜか合格してしまった。(笑)合格していいのかな?と疑心暗鬼にもなっていたのだが、”何日に来て頂戴。”というのでその日はおとなしく帰って、その何日の日にまたその銀座のクラブに行った。

オープン初日だったのかもしれない。もう遠い記憶なので忘れたのだが、そのママさんのタニマチみたいな男の人がいてリーハーサルだとかいって何か1曲弾いてくれと言われ、オリジナルしかできないですと断わりを入れて「愛してる」という曲をスタッフの全員の前で唄った。あいかわらず指が震えていた覚えがある。

そしてお店開けるから、お客さんと盛り上がった後にピアノを弾いてくれればいい連絡入れるのでそれまで外で待機していてくれと指示があったので、言われるままに外に出た。何にもすることがないので近くの喫茶店に入ってコーヒーを飲みながら連絡が来るのを待った。1時間経っても何の連絡もないので辛いなと思い始めた。1時間半になり、そうだなみんな酒を飲んでるんだからこんなのいつになるかわからないよな・・・と思い始め、あと30分待って連絡来なければ家に帰ろうと決心した。2時間経ってもやはり連絡が来ないので。家に帰って来た。(笑)

どうしたの?銀座にピアノ弾きに行ったんじゃないの?と家に帰って言われたのだが事情を簡単に説明して、疲れたので風呂に入った。体を洗ってお湯につかっている途中にどうやらやっと連絡が来たようで、風呂のガラス窓の向こうから”携帯電話が鳴っているわよ!!出ようか!?”と言われたのだが、”出るな!出なくていい!!”と浴槽の中で叫んでいた。

銀座のクラブとはそれっきりである。そのクラブがいまだに銀座にあるのかどうかもわからない。苦い思い出である。音楽配信

オリジナル音楽の売り方

最近は時間がないものだから何も考えず好き勝手このブログを書いている。これじゃいけない、もうすこし他人(ひと)にもわかりやすいネタでと思うのだがそのネタを考える暇も無い。(笑)自分のことばかり主張しているような気がしてどうもよろしくない。もう少し冷静に考えてみよう。

自分はオリジナルの唄をやっている。そしてそのオリジナルの唄を売りたいと考えているがなかなか上手くいかない。商売として音楽制作を考えるならばもっと他人(ひと)が今何を求めているのかとか、何が流行っているとかそこら辺を取り入れたりしなければいけないのだが自分はやってない。(笑)

なぜやってないかと言われれば、それはやはり自分はスタジオミュージシャンではないのだ。どんな曲でもこなせて誰とでもセッションできるミュージシャンを端(はな)から目指していない。基本自分の曲をやりたいだけである。

自分の気持ちを届けたいのだ。楽器の上手い下手はほとんど興味がなく曲の構造に関心が惹きつけられる。

グーグル検索して最初のページに出て来るのはほとんどがその検索した人の役に立つハウツーものだったり、ユーチューブで閲覧回数が多いのもやはりギターの弾き方や料理の仕方といったもので、そうしたやり方をしないといけないのだろうが自分はできないのである。

他人(ひと)の役に立つ情報をアップするのではなく、自分の主観をアップしている。(笑)こんなことをして商売成り立たせているのは有名な芸能人だけだ。(笑)

しかしなにか方法があるはず。まだ気づいてないやり方が。どこかにきっとある。音楽配信