思い出ポロポロ

ちょっと時間が空いたのでこのブログを書こう。書こうと言っても何か書くあても無し。何書こう?そういえば明日、大久保水族館というコロナ前は毎月唄わせていただいたライブバーが閉店になるということで最後唄わせてもらうことになった。夕方5時スタートで、たぶん夜の11時くらいまでやっていると思うので正味(しょうみ)6時間!6時間も人が入れ替わり立ち替わり演奏しまくるのだろうか?一番最初の前座なので唄い終わった後、6時間もずっと酒を飲みっぱなしになるのもちょっと辛いなと思うのであった。笑 ただ、昔いつも対バンだった人たちと久しぶりに顔を合わせるのも、懐かしいなと思い楽しみにしている。

コロナ前はバンドカラオケを入れたCDをかけてもらって、それに合わせる形でエレキギターを弾きながら唄っていたのだが、もう面倒くさいのでアコギ1本持って唄って来ようと思っている。最近、公園で唄っている曲を演奏するのであれば練習する必要もないし、手っ取り早いのだ。笑 

そもそも、元々はこのスタイルで大久保水族館でライブを始めて、このギター弾き語りからピアノ弾き語りに移り、そしてバンドカラオケに合わせる形でエレキギターを弾くスタイルに変化して行ったという経緯がある。あしかけ20年弱。大久保水族館に出だしてからよく考えると、もう20年近く経っているのだが、この20年ほとんどお客さんを呼んで来ようともせず、よく空っぽの席の前で唄ったものだった。笑 こんな自分をよく出演させてくれた大久保水族館と対バンの人たちには感謝してもしきれないくらいなのである。

思えばこのライブバーで唄い出した20年前と比べ、時代は大きく変わって来ているように思う。その当時、今のように誰もスマホなんて持ってなかったし、SNSがこんなに流行るなんて誰が想像しただろうか?東北の大地震(東日本大震災)の当日、東京も揺れに揺れまくったその夜、大久保水族館でのライブ予定だったのだが、「今日はもう店の中がグチャグチャでライブできる状態じゃないです。中止にしましょう。」と電話がかかってきたのがまるで昨日のようにも感じられる。様々な思い出があるのだが、そこに物があればいずれは壊(こわ)れるように、お店だっていつかは終わるのだ。それはお店に限ったことではなくて、自分の人生だって、いつかは必ず終わって行くのである。

人生は思い出と共にあるのかもしれない。

なんだかしんみりしちゃったなぁ。名言を吐いてしまった。自画自賛。ともあれ明日は久しぶりに大久保水族館で唄って来るか。

オリジナルソング。ダウンロード販売中。試聴も充実!聴いてみませんか!?気に入っていただけるようであれば、クレジットカード、paypal決済でお買い上げできます。よろしくお願いいたします!

他サイトでも音楽配信やってます。アップルミュージック、ユーチューブミュージック、ラインミュージック等でも聴けます。作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CDも販売中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA