2023初ライブ

きのうは1ヶ月ぶりに井の頭公園で唄って来た。ピアノ室の予約がとれなかったからだ。1月下旬真冬なので、予想通りギターを弾いて唄おうとする人間は誰もいなかった。寒い中ずっと唄うので、長袖(ながそで)の下着と、ももひきを何年ぶりかに履(は)き、念のため腰にホカロンを貼(は)り、頭が寒いので毛糸の帽子をかぶるという重装備、冬の公園は広くてとても清々(すがすが)しかった。

当初予定の2ステージ、歌詞を覚えている曲を中心に譜面台を立てずに唄う1ステージ目と譜面台に歌詞ノートを乗せて見ながら唄う2ステージ目を考えていたのだが、2ステージ目は歌詞どころか唄の構造そのものまですっかり忘れていたので、急遽また1ステージ目と同じ曲を唄うこととなってしまった。1ステージ目は動画を撮っていたのだが、2ステージ目は同じ曲なので撮ってもしかたがないだろうと思い止(や)めた。家に帰ってから、この動画を見返しながら、どうして自分の創った曲なのに歌詞を覚えている曲と覚えていない曲があるのだろう?と考えてみた。

1ステージ目。1時間弱、全12曲のギター弾き語りライブ

基本、自分はギター弾き語りかピアノ弾き語りなのである。この弾き語りができるようになって初めて唄が成立したことになり、他人(ひと)様の前で唄うことになる。いままで創って来た作品はすべて弾き語りできるのであるが、公園などの弾き語りライブではやらない曲なども結構あったりして、そうした曲はやはり歌詞も覚えていないのだ。練習する回数が少ないとやはり歌詞も覚えない。

なぜ弾き語りできるはずなのに、やらなくなってしまったのか?原因は間奏にあるような気がする。唄のあいだの間奏が長かったり、コードを弾きながらソロがとれないような曲だ。練習の時はコードだけを弾いて、多重録音でそのあとにソロを入れたりした曲で、要は一人ではできなくて最低限もう一人の自分が必要になってくる。そうした曲はどうしてもバンドを組んでいるわけでは無いので、一人の弾き語りでは敬遠することになってしまうのだった。

ピアノの弾き語りはさすがに公園ではできないのだが、曲の構造まで忘れてしまっているギター弾き語りのレパートリーをもう少し増やすにはどうすればいいのか?それは、もう家で思い出しながら練習するしかないのである。来週もう一度、井の頭公園で唄って来るつもりでいる、忘れていた唄の構造を思い出さなければいけない。

2ステージ目。1曲目の「立ちっぱなし」ライブ。この曲以降は忘れてしまっていて唄うことができなかった。笑

オリジナルソング。ダウンロード販売中。試聴も充実!聴いてみませんか!?気に入っていただけるようであれば、クレジットカード、paypal決済でお買い上げできます。よろしくお願いいたします!(セキュリティー強化!!ご安心ください。)

他サイトでも音楽配信やってます。アップルミュージック、ユーチューブミュージック、ラインミュージック等でも聴けます。作品を通して聴いていただくのが一番のお勧(すす)めです。CDも販売中。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA